「ハニカム」とは !!当社商品を装った詐欺サイトが多発しております。くれぐれもご注意ください!! 当サイトのショッピングサイトよりご購入ください 【ご注意ください】「楽天を装ったWEBサイト」一覧(2020年11月9日更新) ※楽天公式の注意喚起ページへ飛びます※ 特許登録済※・意匠登録済 ※特許第6704601号 ≪ 公益財団法人 東京都中小企業振興公社より 平成31年度(2019年度)第1回創業助成事業に 採択されました。≫ 納骨ボトル「ハニカム」はこんな商品 「ハニカム」とは六角形の納骨ボトルを横置きし積み重ねることで蜂の巣(ハニカム)型の収蔵方法を採用。従来の納骨スペースで数倍の納骨数を実現しました。 ◆色は5色の中から お好みの色をお選びいただけます。 ◆価格:お問い合わせください ◆お名前やお戒名を「ハニカム」に彫刻 本体に彫刻。外キャップにも彫刻を致します。 ◆彫刻代:お問い合わせください ◆ハニカムボトル入れ(ちりめん素材):お問い合わせください 前 次 ◆サイズは 納骨ボトル「ハニカム」と従来の骨壺との比較 従来の骨壺「ハニカム」 材 質せとものステンレス 大きさ直径約220mm直径約105mm 重 さ約3キロ約460グラム 衝撃を受けた 場合の状況割れる凹む程度 湿 気内部に結露して 水がたまる湿気を防ぐ 使用例 墓地への収蔵。 既存納骨室の混雑を解消します。 従来の骨壺をハニカムに交換することで納骨室内に新たな空間を創造します。 また、ハニカム使用を前提に新たに納骨室を設計すれば、墓所の有効活用に貢献します。 納骨堂への収蔵。お寺での納骨壇 横置き+積み重ねすると、上下左右でハニカム同士が支え合うことになり、棚の段数を減らすことができます。(棚の設計施工及びオプションフレームの販売も行っています) 自宅で手元供養例 スタイリッシュ性と コンパクトサイズの 二つの特性から、 大切なご遺骨を 手元に置いても お部屋に調和します。